新日本工機株式会社採用サイト 新日本工機株式会社採用サイト

F. K.

緊張感のある仕事ですが、納期通りお客様に機械を引き渡せた時に達成感を感じます

生産管理課 係長 / 2009年入社

F. K.さん

Q.現在の仕事内容を教えてください。

モノ作りの司令塔としてやりがいを感じています。

生産管理として納期管理や調達した部品や工場で製作した部品の管理などをしています。現在はお客様から頂いた注文を納期通りに納品するために各工程での進捗を確認し、遅れや問題が発生していれば関係部署と連携をとり問題解決を行います。各工程がスムーズに進むように調整役となって今何が問題となり、解決するためにはどうすればいいのかを常に考えながら仕事をしています。自分の指示や連絡が適切でないと上手く進まないこともあり、緊張感のある仕事ですが、納期通りお客様に機械を引き渡せた時に達成感を感じます。

 

Q.仕事での課題はありますか?

必ず納期通りにお客様に製品を届けることをモットーに!!

工作機械を製作するためには多数の部品を指定した納期通りに調達して、生産現場へ引き渡す必要があります。現場で実際に機械を組み付けていく順番で納期を設定して調達するのですが、組み付ける順番が特殊な場合、納期設定が難しくなります。新日本工機はお客様ごとに機械をカスタマイズしているため、機械ごとに仕様や構造を把握した上で納期設定が必要になるので経験が重要になってきます。今は誰が納期設定をしてもバラつきが無く、お客様の要望通りの納期で納品できるように納期設定のパターンを抽出して課内で情報共有できるように取り組んでいます。

 

 

Q.職場の雰囲気を教えてください。

周囲には助け合える仲間がいます。

家の都合で急遽帰らなければならなくなったときでも周りの先輩や上司が仕事をカバーしてくれます。皆さんそれぞれの仕事があり忙しいはずですが、誰かが困っている時は嫌な顔をせず助けてくれます。安心して働けるので働きやすい職場です。また、生産管理という仕事なので他部署の人たちと接する機会が多いのですが、皆さん困っている時は助けてくれる人が多いので会社全体でそういう雰囲気がある会社なのだと思います。私も困っている人がいれば率先して協力します!!

その他社員インタビュー