
自分自身がメインで行った機械の据付作業を無事終えることが出来た時は達成感を感じました。
N. K.さん
Q.現在の仕事内容や課題・目標を教えてください。
据付時の作業効率を上げ、据付時間を少しでも短縮すること。
現在は、機械のユニットごとの組付け、分解、機械を収めるお客様の工場で機械の据付等を行っています。実際に入社3年目で自分自身がメインで行った機械の据付作業を無事終えることが出来た時は達成感を感じました。今は据付時の作業効率を上げ、据付時間を少しでも短縮する事を課題として取り組んでいます。また、より技術力を身につけるために、技能検定(仕上げ)2級の取得を目指しています。
Q.先輩社員や職場の雰囲気を教えてください。
優しくて親しみやすく、とても頼りになる人がたくさんいます。
職場の雰囲気はみんな仲が良く、楽しく仕事が出来る所だと思います。先輩社員も優しくて親しみやすく、とても頼りになる人がたくさんいます。作業をしている時に、機械の部品を壊してしまったことがありました。その際に、先輩から部品を壊さないようにするための正しい組付け方を細かく教えていただきました。
Q.学生時代に力を入れていたこと、入社の決め手を教えてください。
英語をもっと勉強しておけば良かった...
学生時代は勉強に力を入れていました。特に数学と物理は今の仕事に役立っていると感じます。海外出張に行く事もあるので、英語をもっと勉強しておけばよかったと感じています。入社の決め手は、実際に工場見学をして従業員の方が作業をしているところを見て楽しそうだと感じたからです。新日本工機には組立だけではなく様々な職種があります。皆さんにも工場見学等を通じて実際にその目で私たちが働く生産現場を見ていただきたいと思います。